マラッカのバタフライパーク
Melaka butterfry park 2022/05

マラッカの バタフライ・パークに到着です 蝶と爬虫類の聖域 と書かれています。 高速道路ICのすぐ横にあり、とても便利な場所 にあります。 実は25年前にも来た事があるのですが、 このゲートは そのままでした。 |
|
| ゲートをくぐると白い孔雀がお迎えです。 | |
| ビックリしました。 手が無かったら、ツチノコですよね。 (顔は可愛くないです!) |
|
| この大きなオウムは、撮影用でお金を払うと一緒に写真を撮ってもらえます。 | |
| このイグアナも撮影用ですが・・・・・・ |
|
| いろんなトカゲがいるので、お顔を中心に撮影 してみました。 よく見ると可愛いのもいますが、ペットに如何 でしょうか・・・ |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| この子は、可愛いですねぇ~ | |
| |
|
| |
左の写真はワニの赤ちゃんです。 全然可愛くないですね!! |
|
|
| |
|
| 蝶がサナギからふ化していました。 | |
| |
|
| |
|
| |
バタフライエリアでは凄い数の蝶が飛んでいて、 カメラにとまりにきます。 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| 左の写真のような蝶がいれば良かったのですが、 種類はあまりいませんでした。 |
|
|
|
| |
|
| 上の写真のどこに虫がいるでしょうか?? | |
| |
|
| |
|
| キモいゴキブリやカエルもいました。 | |
| おとなしいカメで、人を噛んだりしないようです。 | |
| 大きなカブトムシの置物場内地図がありました。 | |
| |
|
| 珍しい西アフリカのバタフライ・フィッシュと書かれています。 | |
| こちらも珍しい貴重な鳥のようです。 このまん丸の可愛い鳥は、カンムリシャコという 鳥で、キジ科のようです。 |
|
| メスです。 | オスです。 |
![]() |
|
| |
|
| 可愛い鳥もいました。 (カミューは別ですが・・・) |
|
| めちゃラブラブで、こっちが照れます。 | |
![]() |
|
| キングコブラです。 顔も怖いですね・・・・・ |
|
| さて、どこにヘビがいるでしょうか?? こんなのが毒があると非常に危険です。(注) | |
| これもキモいですね~! やはりヘビは好きになれません。 | |
| 今夜は近くにあるMITCホテルに泊まりました。 1泊朝食付き: RM210.00 (¥6000) 前回泊まったKLのタイムズスクエアと同じ程 の価格ですが、非常に残念なホテルでした。 シーツの汚れていて、スリッパも無く、冷蔵庫 もありませんでした。 |
|
| なぜか一人の宿泊なのに枕が5つ・・・?? | |
| 日本のビジネスホテルなみで、 湯舟はありませんでした。 |
|
| 窓からの景色です。 早く寝て、明日はマラッカZOO(動物園) に行ってきます。 |
|