串本爆釣記録
(和歌山ー串本) 2019/11月

| 今回の釣りで 人生初マグロを釣ることができました。 お世話になった、タルさんと師匠、みなさんのお陰です。 ありがとうございました。 しかし恐ろしい引きでした! |
| 早朝から昼過ぎまでは、タルさんの”あくたれぼうず号”で出陣です! | |
| 名勝”橋杭岩”を裏側から見ながらポイントに 向かいます。 |
|
| 日中はなかなか釣れません! | |
| 遠くに”串本大橋”が見えます! | |
| ようやく釣れましたが、可愛いチャリコです。 リリース!! | |
| 串本大橋の下をくぐり抜けます。 | |
| 天気も良く、景色は最高です!! | |
| ”おじさん(高級魚)”釣れました! | |
| 続いて、鯛の仲間で,これも高級魚らしいです。 すんません、名前忘れました。 |
|
| こんな感じで、お腹も減ったし、ひとまず帰りましょう! | |
| 今日のランチはカップヌードルです! |
|
| 午後はこの立派な大型船で出陣です。 夜釣りの爆釣に期待します。 |
|
| 師匠の大型船 名前は”きかんぼうず”です。 |
|
| 大阪からはるばる夜の爆釣のために初参加です。(アネロン飲んで準備万端!) | |
| 相棒のイッチーです!! (本日、この時点では坊主です!) |
|
| またまた串本大橋をくぐり抜けます! | |
| さすが師匠の船です、 凄いスピードで、あっという間に釣り場に到着です! |
|
| 日が落ちて、いよいよ本番です! 何が釣れるかワクワクです!! |
|
| まずはルアー(ジグ)で黒ムツをゲット! そのあと大サバ、アジ、サゴシ、アカイカ、太刀魚、 カマスと5目どころの騒ぎではありません! その後、小生の竿に巨大な当たりが・・・黒まぐろです!! とにかく凄い引きで、泣きそうでした。 |
|
| 船上でエラと内臓を取ります。 船上は殺人現場のように血まみれです。 |
|
| 巨大クーラーになんとか入りました! 帰りに師匠の別荘でマグロの解体ショーをして 食べたのですが、味は言うまでもありません。 生マグロなんて、なかなか食べれるものではありません。 なんと、トロも美味しいですが、赤身のほうが美味しい のが不思議でした。 |
|
| 師匠、タルさん 本日は大変お世話になり、 ありがとうございました!! |
|
| おうちに帰ってから、翌日にマグロとタイのお刺身! マグロは最高に美味しかったのですが、タイは早く内臓 を出しておくのを忘れ、臭みがありました。(反省) |
|
| 黒ムツは、塩焼きと煮付けで戴きました。 さすがに美味しいです。 特に煮付けが最高でした。 (お刺身も美味しいですが・・・・) |
|
| 更にマグロの漬け丼・・・めちゃ美味し過ぎて 食べ過ぎですわ!! |
|
| これはアカイカのバター醤油炒め・・・旨いです!! あとの”サバ”や”おじさん”や”カマス”は冷凍庫に 凍らせて、ぼちぼち頂きます! こんなん食べると、普段の魚がたべれなくなります! |
|
| 最後にこれですわ・・・本まぐろ! | |